SERVICE
サービス内容
ご自宅に訪問し、看護やリハビリを行います。
体調の急変や緊急時には、医師等と連携を取りながら、24時間いつでも電話対応 ・訪問対応いたします。
病気になるとご本人さまだけでなくご家族さまも不安でいっぱいです。
なにかご不安があるときはいつでもご連絡ください。

1.
医療機器の管理/処置
在宅酸素や人工呼吸器の管理、床ずれなどの手当て、服薬管理、医師の指示による点滴やカテーテルなどの医療処置や検査などを行います。

4.
医療・介護の相談
ご家族の状況に配慮した介護指導、精神的サポート、認知症介護や事故防止アドバイスなどを行います。

2.
健康状態の観察
健康・栄養・心理状態の観察、血圧・体温・脈拍・呼吸の状態などを測定し、異常の早期発見、状態に応じた適切な対応を行います。

5.
ご家族へのサポート
介護方法や介護者の不安・休養に関する相談などを行います。また他職種と連携し、適切な医療・福祉制度が受けられる
よう支援いたします。

3.
リハビリテーション
日常生活動作の向上、健康増進、介護予防、痛みや痺れの緩和、介助方法に関する助言などを行います。

6.
ターミナルケア
痛みのコントロール、心のケア、療養環境の整備など、最期までご自宅で安心して過ごしていただけるようお手伝いを行います。医師と連携して看取り対応も可能です
訪問エリア
VISIT AREA
-
佐賀市
-
神崎市
-
小城市
地域外の方もご相談に応じて対応いたします。
詳細はお気軽にご相談ください。

ご利用料金
FEE
各種健康保険、介護保険がご利用いただけます。
以下は基本的な料金の目安です。
病気の種類や要介護度、医療機器の装着などにより金額が変わります。
くわしくはご相談ください。
※ご希望の死後の処置がございましたら、お申し付けください。(税込10,000円)
※佐賀市・神崎市への訪問の場合は交通費は不要です。遠方になる場合は別途交通費がかかります。
医療保険をご利用
訪問看護の一例
1回30~60分 × 月2回の訪問 → 2,663円/月(1割負担)
訪問リハビリテーションの一例
1回40分 × 月4回の訪問 → 4,373円/月(1割負担)
介護保険をご利用(介護度により異なります)
訪問看護の一例
1回30分 × 月2回の訪問 → 1,057円/月(1割負担)
訪問看護の一例
1回40分 × 月4回の訪問 → 2,696円/月(1割負担)
ご利用方法
HOW TO USE
01 お問い合わせ
主治医や病院の相談員、ケアマネージャーや地域包括支援センターにご相談ください。
当ステーションに直接ご相談いただいてもかまいません。
02 お申込み
お電話でのご相談でも結構です。
担当の相談員等から当事業へ申し込みがあれば、サービス開始に向け調整させて頂き ます。
※担当の方が不明な場合は、お気軽に問い合わせください。
03 事前訪問
ご都合の良い日を調整してお伺いします。ご利用料金、看護やリハビリの内容についてご説明し、ご希望を伺います。
04 訪問指示書調整
主治医に訪問看護指示書を書いていただくよう依頼します。 速やかに看護・リハビリができるように調整します。 調整期間は平均で1〜2週間前後です。
05 看護・リハビリ開始
指示書が到着次第、看護・リハビリスタートになります。 皆様に満足していただける看護・リハビリを精一杯行います。